最近買ったカメラ「Canon EOS 7D」 で動画撮影

そういえば、日記に書いたっけな?
ちょっと前に、Canon EOS 7Dというカメラを買った。
5D Mark II と迷ったけど、5D MarkIIのほうがやっぱ若干(6〜8万円)高いし、フルサイズ機である 5D MarkII だと手持ちのレンズの半分くらいが使用不可能っていうもの、結局7Dを買う理由の一つになったかな〜。あと、MarkIIIが2011年発売との噂もあるし、、、って、まぁネガティブな視点で理由をさがせばいくらでも出てくるんだけど。。

んで、7D を使ってみて楽しかったのが、やっぱ動画撮影!これ今までちゃんとしたカメラでやったことなかったから、相当楽しい!特に、一眼レフレンズ独特の、背景がグッとボケるような画での動画!これがかなりハマる・・・。

これは、ちょっと前の秋葉原カメラミーティングでのmiso氏。これ、何かのCMなんだよね??テレビ見ないので知りませんが、、、

ミーティング自体の様子はBump氏のエントリに詳しかったり。

あと、この前のかぐらでの同期の滑り。

これからどんどん写真だけじゃなくて映像も残していきたい!

苗場スノーボーディング

金曜日からドコモインターン同期の方々と苗場にスノーボードに行ってました。
今回は初心者の人が多めだったので、そこまで滑りを極めるという趣旨じゃなくて、どっちかというと皆で練習しようって感じでした。なので、そこまでハードな滑りはしないだろうという事で、初めてデジタル一眼レフカメラをゲレンデに持参しました。衝撃・雪・寒暖の差による結露などが怖かったので、カメラバッグにシリカゲルを入れて、そのバッグをさらにバックパックに入れて背負って滑りました。
今回持っていったレンズは、

  • SIGMA 30mm F1.4 HSM
  • Canon EF 50mm F1.8 II
  • Canon 18-55mm F3.5-5.6 IS USM
  • Canon 75-300mm F4-5.6 USM

の4つです。

1日目は初心者コース中心にペンジュラムの練習して、できた人からターンの練習。基本的に、木の葉が出来れば滑れないコースは無い(ビビったりして制御不能になることはあるけど)なので、上級者コースへ連行。これによってRule氏はタイミング任せとはいえ、両サイドのターンをマスター。

2日目は最初に山頂アタック。かなり満足な写真撮影に成功。その後は、Rule氏は加重・抜重による自分ドリヴンなターンをほぼマスター。ただ、ときどき平坦な場所で逆エッジしていました。ヒロコフ氏も後半マンツーでしごいて、緩やかな場所では6〜7割のメイク率。

スノーボードで滑る技術は(曲がる方法、コケてしまうときの原因、重心移動の方法、エッジング・・・etc)は非常にシンプルなので、付いてきてくれたら絶対にすぐ理論をマスターできます。んでメキメキ上達させます!
いろんなスポーツは習うより慣れろですが、スノーボードは単純なので、まず理論です。これmy持論。

そして、2日間を通して、sasaki’s bootcamp はかなりスパルタ教育だったのに、みんな根性を持ち合わせていて素晴らしかったです・・・。

おれ「今から、ここ降ります。」
Rule「ええぇ!?ここ!?ガケじゃん!」
おれ「やめとく?」
Rule「俺まじで死ぬわ〜、、まぁでも行きます・・・。」

とか、

ヒロコフ「うわぁっっっ!(ズサー)」
おれ「おー大丈夫??」
ヒロコフ「コケすぎて、お尻痛い。。。」
おれ「休む??」
ヒロコフ「大丈夫・・・できる・・・。」

sasaki’s bootcampで、スノーボードを通じてスノーボード以上に伝えたいこと、ガッツや、諦めない精神、失敗しても起き上がってまたチャンレジする姿勢、など、ちゃんと伝わってる感じでした。何事も 大切なのは アティチュード。(5 7 5)

IMG_7771

IMG_7774

IMG_7782

IMG_7780

IMG_7788

IMG_7766

IMG_7804

IMG_7792

筆者近影
IMG_7801

追記:
そういえば、レンズは4本持参しましたが、結局キットレンズと300mmのズームレンズしか使いませんでした。ゲレンデだと光の量が多すぎるので、単焦点でも結局は絞ることになって、明るさはどのレンズでも関係無くなり、レンズ選びは結局画角性能だけに依存するという状況でした。なので、広角〜望遠をカバーするレンズだけ持って行けばそれで事足りるという・・・。一方、広角と望遠の両方が必要だったかと言うと、写真を見てもらえばわかる通り、答えはYES。やっぱ風景は広角、スポーツシーンは望遠というのは定番ですね。それにしても、充分シャスピが出る状況での300mmとか、本当に楽しかったです。
最初は、スノーボードに一眼レフカメラってあり??と思っていましたが、スノーボードにこそ、一眼レフカメラです。

浅草フォトシューティング

実は、今まで浅草に行ったことが無かったので、今日は研究室のメンバーで浅草に行こうということになってたんだけど、朝雪が降ってて電車が微妙ということで中止に。。無念・・・。昼からは晴れてきたので自分一人でも行ってしまえ~というわけで、SIGMA 30mm F1.4 EX DC / HSMを持ってフォトシュートに出かけました。

iPhoneアプリの TiltShift Generator が楽しい

iPhone購入後、アプリを色々とダウンロードして楽しんでますが、今いちばん楽しいのが TiltShift Generator!このアプリでは、撮った写真を加工することで、高額な機材無しで手軽に、アオリ撮影の気分を楽しめます。

アオリ撮影というのは、少し前に、本城直季氏の「small planet」で一気に市民権を得た「建物や人がミニチュアのように見える」という撮影技術ですが、本来であれば特殊なレンズが必要でした。

「自分で機材を買う気にはなれなかったけど一回はアオリ撮影をやってみたかった!」

って人は結構いるんじゃないでしょうか??本当に楽しいのでオススメします!

実際のアオリ撮影は、被写体震度によるボケ(ピントが合っている点から、奥行き方向に対して離れるほどボケること)を利用してミニチュアのような世界を表現しています。これはただ単に撮るだけで勝手に良い具合にボケてくれるんですが、 TiltShift Generatorでは自由にボケの具合を設定できてしまう(しなければならない)ので、ボケさせかたを間違えると違和感のある写真になってしまいます。
コツとしては、

  • 「被写体の世界の奥行き方向」と「ボケ具合が変化していく方向」を一致させる。
  • 上から覗き込むような構図で撮る。
  • 大きな被写体を選ぶ。(ミニチュアっぽく見える事実とのギャップを作る。)

などでしょうか。

試しに研究室内を撮ってみました。

「実際の世界の奥行き方向」も、「ボケ具合の変化方向」も、写真の下辺から上辺へとなっています。

いや~ほんとiPhone楽しいっす!!

今日のBGMは Common / The Light です。

GoPro HD による動画撮影がヤヴァい

今まさに、写真(静止画)撮影以上に、動画撮影に興味がある俺!!もちろんCanon EOS 7Dや5D mkIIが撮影デバイスとしてヤヴァいってのはチェック済みですが、最近見つけたヤヴァいものといえばコレ!!!

GoPro HD!!!

これ!!公式サイトを見てもらえればわかりますが、

フォーマット MPEG4
コーデック H.264

で、撮影モードが、

r1: 848×480 SDモード 170度アングル 60 fps 8 Mbit/s
r2: 1280×720 HDモード 170度アングル 30 fps 8 Mbit/s
r3: 1280×720 スローHDモード 170度アングル 60 fps 15 Mbit/s
r4: 1280×960 HDモード 170度アングル 30 fps 12 Mbit/s
r5: 1920×1080 フルHDモード 127度アングル 30 fps 15 Mbit/s

で、定価36,750円!う〜ん、これはかなりヤヴァめ!特にウィンタースポーツとか水回りで大活躍しそ〜!!
実際、かなり性能良くて、とりあえずWeb上にあがってる動画だと以下のようなものが・・・。

いや〜、水回りバッチリですね!上級者の人でも、キッカー入る前の先行動作チェックに良いかもしれないですね〜。ってことで、今年一発目の滑りの前には、ポチ(購入)っちゃう予感!!!

Canon EOS KISS Fでエラー99再び・・・。あと最近欲しいカメラ。

ちょっと前から出始めていたんですが・・・。2009年の年末に広島で飲み上げた次の日、二日酔いとともに目覚めたら、エラー99が出るようになっていました。

IMG_0673

エラー99というのは、Canonのデジタル一眼レフカメラにおいて、

「レンズ、ボディのどちらの原因か判別できない、もしくはそれらの複合的な要因によって正常な撮影が行えない時に生じるエラー」

というエラーです。なので、一言に「エラー99」と言っても、いろいろな症状があって、今回の症状は、

「1枚ごとには撮影可能だけど、そのたびにエラーがでる。(つまり連写が出来ない)」

というものでした。何それ。謎〜。
実は以前一回、同様のエラーが出てメーカ保証期間中に修理に出しているのですが、そこからわずか2ヶ月足らずで同じエラーという・・・。ちょっとこれはイケてない感じでしょうか・・・。
もー、、、なんなんですかね。。調べてみると、どうやらメーカ保証期間外だと、1万円程度の修理費がかかるらしいですが・・・。1万円もかけて修理するほどの価値&思い入れがあるようなカメラじゃないので、新しいの買うかどうか迷ってます。

ちなみに、新しいのを買うとしたら下記の2機種で迷っていたり・・・。

音楽とかとは違って、カメラなんて趣味は一生続けるものではなくて、一過性のものだと思うので、なるべく早いうちに最上位機種を買って早いうちに飽きた方が、減価償却できて良いんじゃないかと思っています。まぁ、デジタル機を1台も持ってないってのも不便だろうし、とりあえず今回の修理で1万円よりも高くつくようだと、5D MARK IIを購入したいと思います・・・。

無類の冬空好き

RAW現像、ちょっとコツりかけ・・・?でも、パラメータいちいち覚えてないから、現像の再現性がなくて、同じ時にとった写真で、明るさとか色味とかいろいろと矛盾したりしてますな。。ま、これは「やり方」の問題なので改善できるはず。

IMG_0080

IMG_0081


この写真とかね。なんでそんな明るさ違うん?みたいな。ちょっと矛盾が生じてますが、まぁこれもフィルム現像でもそうだし、jpeg撮りしたときもWBとか露出とかそういうパラメータも変更するので、その範囲内かな。

IMG_0090

IMG_0107

本当は、複数の写真を同時プレビューしながら、パラメータを弄って、一括RAW現像できるような仕組みがあると良いんだけどなぁ。ないもんですかねぇ、そういうソフト。

関係ないけど、最近夜走る時に聴いてる曲。DCPRG最高!!

RAW現像を頑張った日

今まで、なんとな〜く、

「RAWって、後から修正できるってさー、なんか保険みたいな感じだよねぇ。男ならjpeg撮りだろ!」

と思っていたのですが、よくよく考えてみたらフィルムカメラだって、撮る時だけじゃなくて、
暗室で色々な薬液(?)とかを考えて現像するもんねぇ。撮る瞬間だけが写真ってわけじゃないわけだ!
これはデジタルでも同じことで、よくよく考えれば、
そもそも
「どういうコントラストにするか?」
「どういうホワイトバランスにするか?」
ってカメラがやることじゃないよね。
ってことで、最近はRAWで撮るようにしています。現像ソフトはGIMP@X11ですが。。。
今まで食わず嫌いだったので、そのぶんをお詫びの意味を込めて頑張ってRAWデータ現像!

IMG_0603

IMG_0630

IMG_0618

IMG_0613

まだまだ、よくわかりません。。現像も奥が深い!

IBMerと江ノ島に行った日

日曜日の日記。土曜のように、1日の半分をエヴァンゲリオン観賞、もう半分を1人でビリヤード、というような人生はよくないでしょうと思っていたところ、IBMerの斉藤先生からお誘いを頂き、関西からの某N氏を迎えて、江ノ島観光へ行くことに。カメラのバッテリーを充電しておくのを忘れてて、途中で切れたのが無念でしたが、そのぶん1枚1枚集中して写真をとれたはず!(たぶん)
今日持っていったレンズは、

  • SIGMA 30mm F1.4 HSM
  • Canon EF 50mm F1.8 II
  • Canon 18-55mm IS USM
  • Canon 75-300mm F4-5.6 USM

の4つ。これ自分のフル装備!けど電池無かったし電力消費が大きいEF 50mmは使用せず。以下、撮った写真の一部です。。

IMG_0159

IMG_0192

IMG_0206

IMG_0227

IMG_0290

IMG_0237

IMG_0339

斉藤さん誘ってくれてどうもありがとー!みんなも(特に遅くから参加のロバート!)最高です!

修理に出してたカメラが戻ってきた日

使っているデジタル一眼のCanon EOS KISS F、ちょっと前から悪名高き「エラー99」が出ていたんですが、そろそろメーカがやっている1年無料保証も期限だということで、修理に出していました。(なので調布祭などの写真はコンパクトデジタルカメラで撮っています。)
んで、今日はその修理が完了したので、新宿のキヤノンサービスセンターに受け取りに。そこでビックリしたのが、

「無料保証だから、まぁ適当だろうな〜。治らなかったらしょうがないか。」

とかって思ってら、実は至れり尽くせりで、エラー99の改善はもちろん、ファインダーの掃除やピント調節、スクリーンに至っては多少汚れていたので交換してくれていたり!マジかよ〜。ありがたやありがたや。

というわけで、さっそく撮影!最近HIBIKI氏が広角レンズ買ったのが羨ましくて、自分もキットレンズの広角側で対抗!!18mmなんて久しぶりに使ったぜ。。あと自分は縦撮りの構図で撮影ポイントを見つけるのが下手ということに最近気づいたので、それも兼ねて練習。

昼の明るさだとF3.5でも問題無し!