さくらVPS(とりあえず)はじめました

IT系の会社、しかもクラウド系の仕事でメシ食わせてもらってるのに、自分が私生活で1つもそういったサービスを使ってないっていうのは結構痛い感じなので、勉強もかねて、さくらVPSの月額980円のプランを始めました。

これで自分も一国一城の主です。今まではWeb系のレンタルでこのブログも運用してきましたが、これからマシンまるごと借りてるから、Webに限らず何でもあり!しかも、自宅に物理的なサーバを置く場合と比べて、電気代・停電対応用の設備費用は月額の中にコミコミだし、騒音も無い。一番大きいのは、「コストダウンし続けるハードウェア」を固定資産として持つ必要がなくて、むしろ相手側の競争に丸投げすることができるってことですね。今の進化スピードだと、ハードを「所有する」こと自体がリスクでしょう。

というか、ほんと、申し込みして5分後くらいから自分のマシンみたいに使えるんですね・・・。本番用っていうよりか、開発時のテストとか、実験用のアドホックなマシンとしての利用方法、ぜんぜんアリですね。

というように、これからはこのサービスを使いながら、自分の仕事にも良いビジネスのアイデアなどをフィードバックさせていきたいと思います。

ひとまずは、一応
[shell]
[root@www6384u ~]# passwd
[/shell]
して、あとは
[shell]
[root@www6384u ~]# vi /etc/ssh/sshd_config
(略)
PermitRootLogin no
(略)
[/shell]
[shell]
[root@www6384u ~]# service sshd restart
[/shell]
とかしておいたっていう状態です。とりあえず。今後もっと遊んだら報告します!

宇田川カフェ

今日は同じ部署の同期と、新人芸の打ち合わせ@シヴヤ。

宇田川カフェ、やっぱいいっすな〜。店内の音楽素敵だし。まぁ経営もとがLD&Kだしね・・・。

本日のスープは、ほうれん草。

HTRの私服が意外とオーガニック。グレーのパーカー&黒のキャップでカブっちゃってゴメン。。でも、好きなものはしょうがない。

最近、聴きなおし中のサニーデイ。やっぱいいすなあ〜。

ドコモの携帯が復活した日

9月に入ってからぶっ壊れていた携帯でしたが、ようやく治り(治し)ました。
なまじ2台持ってると、微妙に生きていけちゃうから、本腰入れて対策しないからダメですね。いや、何台持っていようがすぐに修理しないとダメなんですが・・・。
というわけで、ドコモのほうにメールくださってた方すみませんでした・・・。遅くなりましたがメールなど返信していきます!

姉の結婚式で広島帰った時に友達にイタズラされたやつ。。。笑

何もしなかった休日

今日は週半ばのおやすみだったけど、外は結構な土砂降りだし、部屋の片付けをしたり、お香炊いて夕方からビール飲んで音楽聴いたり、同期の部屋にお邪魔してダラダラとTVゲームなどをした日でした。こういう日も良いですな。


同期のushio氏

今日は、後は会社の新人芸で使う動画を編集して、早めに寝ようかな〜。

山中湖に行った日

3連休の日曜・月曜の話。

去年の夏のゼミ合宿以来行ってなかったので、今年は行かないかな〜って思ってましたが、会社の同期の子で別荘を持ってる子がいたので、そこにお邪魔するという形で行ってきました。やっぱ都会を離れて自然が沢山のところに行くと、心も体も癒される・・・。

「パルコデルチェロ」っていうパスタが美味しいお店も、その子に紹介してもらいました。ほんと美味しかった。。。ただ、クレジットカードが使えないっていうのと、席数も駐車スペースも少なめなので、連休とかは行く前に要確認ってところかな?(ランチの予約とかもできるんだろうか・・・。)

あと、やっぱり山梨県といえば、こちら。ほうとう。「小作」というお店でいただきました。これも美味しかった!

かなりリフレッシュできました。

おまけ:三島由紀 天文学館

無類のレターボックス好き(久しぶりにDIY系)

写真や映画の映像とかで、上下に黒い帯がついているのって見た事ないですか?あれは本来、「レターボックス」っていう名前で、アスペクト比の異なる表示規格の間で互換性を得るためのものでした。なので、いわば「レターボックス」という手法は、一種の妥協案なんですが、あの黒い帯によって、ちょっと背景が明るくても色味が綺麗に見えたり、どことなくノスタルジックな雰囲気になったりして、個人的には好きだったりします。

ちょっと例を挙げると、

こちらが普通の縦横比の画像。

そして、こちらがレターボックスによって1:1の縦横比にした画像。

こんな感じです。(モデル:アベ君)

ただ、このようなレターボックスの画像を作る時、いちいちPhotoShopやGIMPなんて起動して手作業でやるのは面倒なので、自作スクリプトからImageMagickというツールを利用して、自動化してみました。

ターミナルやシェルスクリプトをちょっと知っている、MacもしくはUnixユーザの人向きです。(Windowsでも同様なことは当然出来ると思いますが、やる気がおこらなかったので、誰かWindows向けにまとめてもらえると嬉しいです。)

まず、画像の編集などが行えるImageMagickをインストールします。Mac を使っている人は portが利用出来ます。

[shell]
$ sudo port install ImageMagick
[/shell]

その後は、下記のシェルスクリプトを、レターボックス化したい画像ファイルを引数として実行します。しばらくすると、入力ファイル名の先頭に”LB_”が付加された名前で、レターボックス化された画像ファイルが出力されます。

[shell]
#!/bin/bash
#
# letterbox.sh
# 一般的なデジタルカメラのアスペクト比(3:2)の画像を、レターボックスで正方形にする。
#
# 使い方
# ~$ ./letterbox.sh 入力画像ファイル
#

# 入力画像と同じ横幅、1/4の縦幅の、黒い帯画像の生成
width=`identify -format %w $1`
tmp_h=` identify -format %h $1`
height=`expr ${tmp_h} / 4`
convert -size ${width}x${height} xc:black black_line.jpg

# 画像の下辺に黒い帯をつける
convert -quality 100 $1 black_line.jpg -append temp.jpg

# 画像の上辺に黒い帯をつけて、入力ファイル名の先頭に"LB_"をつけて出力する
convert -quality 100 black_line.jpg temp.jpg -append "LB_${1}"

# 一時ファイルを削除
rm black_line.jpg
rm temp.jpg
[/shell]

関係無いですが、こういうシェルがサクっと書ける・利用出来るってのも、Macの良いところかもしれないですね。Windowsだとなかなかやる気が、、、(結局やる気の問題)

P.S.

今回の作業中に、ImageMagickについて少し調べましたが、今流行のハイダイナミックレンジ周りもサポートしてるみたいですね!ほんと多機能なツールで、しかもコマンドラインから利用可能なので、ばしばしシェルを書いて効率よく使い倒したいところです。

同期と納涼船に行った日

去年はぶっ潰れた思い出しかなかった納涼船、今年は会社の同期と行ってきて、無事生還!

甲板で東京湾の夜風当たってビール飲んで、ほんと気持ちよかった〜。やっぱ一夏に一回は納涼船必須!

あと納涼船って言ったら、ゆかたダンサーズ!

今年はSean Kingstonのこの曲、ば〜りフロアロックしてました。ベタに大合唱。 

関係無いけど、上の動画にでてくるAudi R8、やっぱカッコいいね〜!Sean Kingston 本人、リアルにR8乗ってるらしいですよ!まぁあんだけ稼げば車なんて何でも買えるんだろうな〜。。

上期を振り返って上司と面談だった日

俺の自己評価を見て

「お前もっと自分で点数あげていいぞ。下期もこの調子で頑張れよ!」

って言ってもらえた・・・。ジーン。
某展示会などでのアウトプットが評価されたりしたのが嬉しかったな。頑張った甲斐があった。
いやー、サラリーマン意外と楽しいね。まぁ辛い事も沢山あるんだろうけど。
なってみるまで知らなかったよ。

なんかブルーハーブの2000年Fuji Rockのこれ思い出した。

閃きは未だ俺を座らせない
ヘトヘトのBODYをたたせて
SOULの中央に居座って,こんなことを言いやがる
「お前ならやれる」、「ついてこないならもう見せない」と
「お前の代わりならいくらでもいる」と
ちょっと待ってくれよ
やりますよ、俺は、やりますよ、俺は
俺はやってやってここまで来た男です
俺はあんたが望む仕事を何倍もやってみせる男です
やりますよ、俺は、俺のことはやるってみんな知ってますよ
だから、その仕事を俺にくれよ、・・・くれ、・・・くれ