写真の話(レンズ編)

最近、周りでデジタル一眼レフカメラやマイクロ一眼を購入してる人が多くて嬉しい限り。やっぱ色んな人が撮る写真を見ると、ふだんその人がどういうものに興味を持ってるのかが垣間見れて楽しい!
ということで今日は、「最近カメラを買っていろいろと試行錯誤してる人に役立つ情報」をというわけで、エントリ書かせてもらいます。といっても、実際大した事は知らないけど、

「自分がカメラ始めたときに謎だった事」

をベースに書いて、参考にしていただければな、と。(今回は一応「レンズ編」ですが、今後続くかどうかは未定です。。)

というわけで今回は、美しいボケ味を得る為に「F値の小さいレンズ」の使用をオススメするという内容のエントリです。

一眼とかで撮った写真って、なんか「それっぽい」感じで綺麗なんだけど、最初のうちは何で綺麗に見えるのかがよくわからないんですよね。。自分も最近になってようやく確認したんですが、やっぱ綺麗な写真のコツって、「ボケ」だと思うんですよね。

(何となく、下の写真のほうがグ〜っとピント寄ってて、良くないですか??好みの問題ですが・・・。)

では、どうやったら綺麗にボケさせることができるのか?これも最近答えを発見しました。

「ボケるレンズを買う。」

です。ボケるレンズっていうのは、いわゆるF値の小さいレンズ。myオススメレンズは(自分がキヤノンユーザなので、キヤノンのカメラに着けられるレンズ限定になってしまって申し訳ないですが)、EF50mm F1.8 IIです。これはF値が1.8と小さめなので、良くボケます。値段も安いし。(8000円くらいで売ってるところもあるんじゃないかなあ。)
このレンズを使ったものですと、手前味噌で申し訳ないですが、こちらの写真など。(あんまり良い写真じゃないですが、よくボケってことは後ろの光から伝わるはず。。)

他にはEF85mm F1.2L II USMとかもオススメですが、値段がちょっと高め(20万円くらい)なので、あんまり人には進められないですよね。自分も持ってないですし。

というわけで、「それっぽい写真」っていうのは、背景とかがグっとボケてて、写真の中の主役がググ〜っと浮き出ているものだという観点から、F値の小さいレンズを1つゲットしてみては?というのが今回のエントリの言いたい事でした。

秋葉原ドープネスな日

21日(土)の日記

カメラ仲間@同期と秋葉原に買い物へ。同期のうちの1人は夏休みの海外旅行から帰ってきたばっかで、「日本を感じられるところへ行きたい〜!」って行ってて、それが秋葉原って・・・。

ほいで、中古のレンズなどゲトったり。ま、今月かなり残業してるので何とかなるでしょう。。。

あとはガンダムカフェを華麗にスルーしてコードギアスカフェに行ったりしました〜。


( photo by isano )

あと、桜組?っていうアイドルグループみたいな人達がライブしてました。撮影オッケーだったので秋葉原っぽさ出して頑張りました!

ちなみにゲットしたnewシット!かなりバヤいです。。

フィルムカメラとデジタルカメラ

今でこそデジタルカメラが当たり前だけど、ほんの数年前までは、フィルムだったんだよねぇ。
よく、年配のカメラ好きの方々が、

「今の若い人でカメラが好きな人は本当に得してる。スゴい時代を生きている。」

と言っているのを聞いたりするけど、それだけ技術の進歩スピードが早い、もしくは可能性が沢山あってパラダイムシフトが起きているっていうことでしょう。道具の進化が、新しい方法論を生み出して、作品もどんどん新しい形のものが増えていく。

スノーボードで例えるなら、ロッカー形状のボードが出てきて、停滞気味だったグランドトリックやジブ系のトリックが一気に進化し始めた、みたいな。(わかりにくい。)そんくらいデジタルカメラの出現は写真そのものに影響を与えたと思います。

でも、一方で、フィルムカメラで撮られた写真の味の良さが見直されているのも事実。なんなんだろうね、あの暖かみというか、写真の持つ説得力は・・・。
自分は根っからの理系人間なので、

「なんとなく雰囲気が良い。」

というのが許せなかったり。これは自分のほんと嫌なところでもあるんだけど、音楽でも写真でも映像作品でも、なんでもそうなんだけど、「良い」って感じる理由がしりたいんだよねぇ。音楽だったらコード進行やリズム・曲の構成とかが気になってしまうし、写真でも色温度とか周辺光量の落ち方とかを観察してしまう・・・。

音楽とか写真とかを見て感じることなんて、ほんと個人的な感性なんだから、あんま考えてもしょうがないんだけどねぇ。。。あ、話がそれました。

そう、フィルムカメラの写りの良さって何なんだろうって最近すごく考えてます。レンズとかの部品は共通なので、やっぱ感光〜現像のどっかの部分で差が出てくるんだろうけど、現像なんて、むしろデジタルカメラの得意とするところだよね。何回もパラメータ変えてやり直しできるし。

だとしたら、やっぱ感光の時点かな?フィルムと、デジタルカメラの撮像素子の違い。ダイナミックレンジ(きちんと写すことが出来る暗さ〜明るさの広さ)が良かったり、ノイズの乗り方がフィルムのほうがまろやかだったりするのかな〜。

えぇ、特にオチの無いエントリですが、まぁ最近こんなことを考えてますっていう・・・。

IMG_0965

「グっ」とくる写真撮りたい。。

第3回カメラミーティング

もう3回目!
カメラの上達を志すものが集い、レンズやら撮影手法などについてゴタゴタ話をする会です。毎回持ち回りで幹事をやってるんだけど、今回は私という事で。ちょっと天気不安だったけど、なんとか、午前はカメラ屋めぐり、午後は公園でノンビリしたり、とそこそこのコンテンツだったのじゃないでしょうか?ちょっとみんなを歩き回らせすぎたか〜もうしわけ!じめじめ天気もちょっとやめてほしかったですね。

マップカメラには日本新参入の韓国のレンズメーカーSAMYANGの8mm f3.5、85mm f1.4が置いてありましたね。ちょっと試し撮りしてみました。この感想はまた別エントリーでまとめます。

今回は某なにがしも初参加。
IMG_6262

昼ご飯後は明治神宮→代々木公園な流れ
IMG_6373

IMG_6451

代々木公園最高!
IMG_6406

IMG_6414

天体観測@伊豆な日

12日〜13日の日記。

同期達と1泊2日で旅行に行ってきました。熱海、一碧湖、伊豆、富士山みたいな流れですかね。楽しかった!

IMG_4781

IMG_4651
熱海にて。

IMG_4788
サントスを落とそうとする染川。

IMG_4801

IMG_5028

今シーズン初の花火も出来て非常に満喫できましたな。

そしてせっかく首都圏から離れて伊豆に泊まるんだから、
砂浜で星空の写真を撮るぞ!と意気込んでいましたが、
三脚は持って行ったものの、レリーズを持っていなくて、残念な感じに。。

しかし、ウシオ先生がバッチリ星空の撮影に成功されていましたね!

DSC_1328.jpg

Uploaded on June 13, 2010
by ushiushi


Camera: Nikon D90
Exposure: 140
Aperture: f/3.5
Focal Length: 18 mm
ISO Speed: 200
Exposure Bias: 0 EV
Flash: No Flash

ちょい絞りめなのな。勉強になります!

しかし、、、、

夜の砂浜って何であんな気持ちいんだろうねぇ。。
花火が消えたら明かりが無くなって、遠くの海に浮かぶ船と、星空の光だけ。

ずーっと写真撮ってたら「少しは花火に参加しろ!」と怒られてしまいました。。笑

あーまた行きたい!

Canon EOS 7Dでの動画撮影と、iMovieでの編集

この前の水タバコの時の動画、編集してみました。

動画ってほんと難しい。。
写真は撮る時に全てが決まるけど、動画は編集するときに全てが決まるねぇ。
それだけ後から挽回できるチャンスがあるってことだから、面白い&奥が深いといえば、そうなんだけど。

機材:Canon EOS 7D + SIGMA 18-50mm f2.8

まぁ慣れてないってのもあるだろうけど、こんな数カット、1分弱のビデオを作るだけで、どんだけ手こずってるんだっていうね。。。でも、そんな初心者なりに、結構カメラや動画編集ソフトの使い方もコツって来ました〜!
いやーiMovieスゴいね。無料でこんだけ出来るんだもん。

ちなみに、この動画手ぶれが少ないと思うかもしれませんが、スタビライザは使ってなくて、編集時にソフトウェアエンコードでブレを無くしています。こんなこともできるんだね!(フルHDだと相当処理は重いですが、、)そう考えると、iPhone 4で使えるiMovieが、どこまで機能・性能・UIをダキョらずに提供してくるか、ほんと楽しみです。

それにしても動画編集するにはPCのスペックが低過ぎるな。。車や引っ越しの前に、Mac Proですか??え〜・・・ 

ストロボにハマる

最近ストロボ撮影にハマってます。

IMG_4334

ハマり始めてからちょこちょこチェックしてたstrobistで興味深い情報ゲット。

• Power level: Equal to a Nikon SB-900 or Canon 580 EX II
• Four-second recycle time w/NiMH batts
• Metal, screw-lock hot shoe (sync #1)
• Rotating head turns 180 degrees to the right, 150 degrees to the left for 330-degree coverage. (So you can aim the flash head and the slave in any two directions.)
• Built-in slave (sync #2, and extremely sensitive)
• Built-in PC jack (sync #3, until the industry finally comes to its senses)
• Built-in 1/8″ sync jack (sync #4, giving you access to cheap sync cords)
* Motorized Zoom Head goes from 24mm to 105mm
• 7 f/stop range: 1/1 – 1/64th power in 1-stop increments
• 2-year warranty.

このスペックで$159.99ってマジで言ってるんですか〜。
同スペックとされている Canon 580 EX IIは小売価格だと5〜6万円くらいするけど・・・。
これは気になるな〜。

リトル東京(新レンズデビュー戦)

今日から三田出勤ということで、仕事帰りに東京タワーに行って、先日買ったSIGMA 18-50mm F2.8を試してみました!
しかし、東京タワーから見ると、東京の街がえらい小さく見えましたな。実際はメチャでかいんですが。。。

IMG_3646

IMG_3692

IMG_3686

IMG_3727

絞るとシャープ!

IMG_3717

絞り開放では広角側のボケ味もそこそこ良い感じ!

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC を購入した日

F2.8通しの標準域のズームレンズが前から欲しくて、土曜日にマップカメラに行ってみたら、中古のSIGMA 18-50mm F2.8 EX DC (キズ、ホコリ無し)が19000円だったので、購入してしまいました。
これで純正のキットレンズが完全に不要なものとなってしまいました。。

新宿

IMG_3615

IMG_3610

pino acco

暗いところでも撮れる広角!やっと手に入りました。これからバシバシ使っていくぞ〜!