Bouldering Day 14

今日は18時ごろにケートクさんにロッキーのお誘いを受けるも、ちょっとギョームが片付かずにパス。したものの、ちょっと登りたくなってしまい、横浜B-PUMP2に寄り道。ここは平沼橋から歩いていけるし、YBPで働いた時には寄りやすい!これは定番化するかな?課題も充実してて良い。人はやっぱ多いけど、恵比寿J&Sのいつも修行僧しかいない感じが異常なのか。。このジムは2階建てで、それぞれ壁がある。結構運用は自動化されてて、スタッフは少ない印象。

1階はスラブや垂壁

2階はカブってる壁

グレードはどっちかというと硬派につけられてて、ロッキーよりも1級くらい難しい感じ。(つまり恵比寿J&Sとかと同じ感覚。)客層は結構若者が多くて賑やか。自然発生的にセッション、しかも8級とかの人でワイワイとやってるので、結構初心者も居やすいですな。

手も疲れていたので、この日はダラダラとテキトーに6級をいくつか落として帰宅。

Running Day 4

やっぱ外苑西通りとかの高級感はスゴいね。そんな中をこんなデブが走ってスミマセン。

わりと調子良かった。気温は21度ということで、メチャクチャ汗だく!アイス食べたくなったので帰宅してからコンビニに行ったらトマト売ってたのでトマトに変更。夏だね〜。

Bouldering Day 11

品川ロッキー2回目。前回のロッキーで宿題にしていた茶色を全部落としたぞ〜。これで10m壁の茶色はコンプリート。球体の茶色も1個落としたし、次でロッキー全茶色制覇いけるんじゃないかな!

10回もジムに通うと大体50課題くらいはクリアして、500回くらい壁から落ちてしまっているはず。流石に、だんだんボルダリングの動きの中のアンチパターンがわかってきた。が、やっぱ成長のスピードを早めるために、いったん理論を身につけたい。そのためには入門書を暗記して、体にしみ込ませるのが一番良いと思うのだけど、どの本が良いのかな?だいたいどのジムにも下記のものは置いてあるので、これにしてみようかな。とりあえずポチッ。

Bouldering Day 10

はじめて6級を落としたよ〜!日曜から中二日空けたのがよかったかな。かなり握力回復してた。

常連に聞いた話によると、「半年で4級」っていうのが成長曲線のモデリング先を決める一つの指標らしいので、とりあえずそこは死守するペースで頑張ろう。今年の夏は、伊豆諸島でボルダリングしつつキャンプ&観光なんてしようかな〜と思い中。。関係者に別途メールしまあす。

Bouldering Day 9

色々と入り用で地方某所に行ったので、ローカルのクライミングジムへ行く事に。木曜から4日連続ボルダリングで、手の痛み、疲労感は限界である。

やっぱ(品川ロッキーは別格として)都内のジムより広いね〜。課題としては難易度は全体的に低めに設定されているのか、6級を5つ完登し、うち3つはオンサイト。いや〜調子乗っちゃうね。

本来の用事の方も、無事終了。まぁこれについてもおいおい語る日が来るのだろうか。。

Bouldering Day 8 と Running Day 2

18日(土)。この日は、前から気になっていた宮下公園のクライミング場に行ってみる事に。

まさかの3時間待ちである。まぁ施設使用料は奇跡の2時間350円なので、人気なのはしょうがない。整理券をもらって、17時25分からのスタートとなった。その間、モンベルにいってクライミングシューズを物色。しかし、結局自分の登り方の特性などがわかっていないため、何も買わず。渋谷のカフェやレコ屋をダラダラとしてたら17時頃になったので宮下公園へ。すると、

係員「すみません、前の人達が早く終わったので、先に待っていた人を入場させました。あなたは19時の回からになります。」

へ〜。整理券の意味ないね。まぁ2時間350円のサービスレベルなので、文句も言えずに退散。さすがにもう2時間は待てないし。というわけで恵比寿J&Sへ。ムカついていたので4時間くらいぶっ込み。今まで行ったこと無かった急傾斜の壁に打ち込んで7級をいくつか落したところで、連日の疲労か、手の筋肉が痛くなったので終了。

宮下公園の怒りが収まっていなかったので、10kmほど走る事に。

ボルダリングだとそこまで足は疲れなかったし、まぁ一番疲れているのは手だから、ジョギングするのは問題ないだろうと思って走ったら、6km付近くらいで腹筋が痙攣しはじめた。そこは共通部品だったか。。。。後悔しつつ何とか8.7kmくらいまで走って自分を許す事に。ふ〜。死にかけた。