ロッキーのグレーディングが変わる

ロッキーのサイトにもリリースされている通り、グレーディング方式がかわるっぽい。あと、ポリシーが変わる?というか、改めて明確化されたって感じかな?

①『全店舗2週間周期で1エリアずつ順次セット。それぞれのエリアには各グレード2本ずつテープ課題作成:赤から黒まで8グレード計16課題』
※テープ課題で使用するホールドやハリボテ以外は何もつきません。
○各店舗の「2週間周期課題」の対象となるエリア
【品川店】⇒<球体壁><110°壁><160°壁><140°壁><バルジエリア>
・1エリアの保存期間:70日(約2か月半)
・テープ課題:赤~黒までの8グレード計16課題:常時80課題提供
【印西店】⇒<キノコ壁><UFO壁><NEW壁><110°壁><150°壁>
・1エリアの保存期間:70日(約2か月半)
・テープ課題:赤~黒までの8グレード計16課題:常時80課題提供
【船橋店】⇒<110°壁><160°壁><マンスリーABエリア>
・1エリアの保存期間:42日(約1か月半)
・テープ課題:赤~黒までの8グレード計16課題:常時48課題提供
○セット日程
・10月第一週の水曜日(10月1日)から先ずは船橋店から始めます。その後2週間周
期で水曜日船橋店、木曜日品川店、金曜日印西店と順次1エリアずつセットします。詳しくは現在作成中の年間セットスケジュール表をホームページに掲載しますので、そちらをご覧ください。尚、セットは当日の朝から行いますが夕方18:00頃まで行います。その間、セット中の壁のみ使用できません事、ご理解の程お願い致します。又、祝日に重なる折は翌日にスライドさせて頂きます事、こちらもご了解の程お願い致します。

②『グレード表記をこれまでより2グレード細分化:合計11カラーに』
黄⇒9〜10級・ピンク⇒7〜8級・茶⇒6級・赤⇒5級・オレンジ⇒4級
紫⇒3級・緑⇒2級・若草⇒1級・紺⇒初段・水⇒二段・黒⇒三段以上
※黄色でマークした色が追加されるグレードです。また茶色より上のグレードは外岩
のグレードと統一します。

③『130°壁のコンセプトをより明確化』
全ての店舗で130°壁をより課題作りがしやすいトレーニングウォールとしてセットします。この壁は今まで通り保存期間は1年間。お客様にファイル課題を作ってもらうことを前提としたセットをします。ホールドの密度は高く、課題同士干渉しない配置や選定をしてホールドをセットします。無限にクオリティの高い課題が作れる壁を目指します。

④『ロッキー自慢の初心者向けビギナーエリアはそのまま』
全店舗とも今まで通りビギナーエリアはそのまま1年間課題を保存します。
今回のテープ課題改革でビギナーエリアが縮小することはありません。
そして今までよりさらにはじめたばかりの方にクライミングの面白さが伝わる課題作りを追求していきます。

自分と関係があるような観点で眺めると、

①2週間周期で1壁ずつ課題がリセットされる(1グレード2本ずつ)
ということは、課題の密度は下がる感じかな?今1つ壁にオレンジが4本くらいあるし。
あ、でもオレンジは②の話で細分化されるので、やっぱ密度はそんなに変わらないか。
  
②グレードの細分化
まぁ別に細分化されたからといって登れる課題が増えるわけでもないので、
どうでも良いと言えばどうでも良いのだけども。
まぁでもオレンジも緑も結構幅があるようには感じていたので、そこが解像されると嬉しいかも。

③130°壁のコンセプトをより明確化
これ結構気になる!「明確化」ってことは、今までもファイル課題とかを作る前提だったのかな?
130°って一番美味しいところだと思うので、どんな壁になるのかな~。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.