ヒール抜けとトゥ抜け

連日スノーボードなエントリですが・・・。

この前の栂池で練習してて思ったんですが、自分は、FSのトゥ抜け、BSのヒール抜け(てかBS全般)が苦手。
○○抜けっていうのは、トリックなどでボードが雪面から離れるときに、最後にどっちのエッジが最後まで雪面と接触していたか?ということです。ヒール抜けの場合は、ヒールエッジが最後まで雪面に着いているということで、トゥについても同様です。

ヒール抜けでキッカーを飛ぶ場合、最後に踏み切るのはカカト側エッジなので、上手くFS側(自分が谷側に体を開く方向の回転=オープンサイド)に回せます。これは雪面にかかる力の方向から考えても、納得できます。自分が苦手なのは、最後につま先側のエッジで踏み切ってFSに回す方法です。なぜそんなことが可能??だって最後つま先側ってことは、地面からは自分が体の前面に進むように力を受けるわけだから、むしろBS側(自分が山側に体を向けていく方向)に回るんじゃないの??

オープン3程度だと、惰性と上体の先行動作で何とかなりますが,回転がスムーズじゃないし、そもそもこの先挑戦したい軸ずらし系に発展させることができません。

今の時代、プログラミング等と同様に、ネットに幾らでも勉強用のサンプルや答えが落ちているので、いろいろと探しているのですが、イマイチ納得できるものに出会っていません・・・。
似たような悩みの人もいます。

OKWave スノーボード トゥー抜けのオープンスピン

あとyoutubeにも参考になりそうな動画がいくつかありました。

↑の動画では、1個目は俺も得意サイドだけど、問題は2個目ですね。う~ん、どういう荷重になっているか謎。

↑これがyoutubeで見つけた一番参考になりそうなトゥ抜け。スローありがたい!キッカーに残る、つま先側でのエッジング痕から、荷重の強さがうかがえます。

↑この人、俺とは全然レベルが違うけど、映像を見る限りトゥ抜け苦手と見た・・・笑

いや~~・・・。
なんとか今シーズン中にコツりたいところではあります。
誰か教えてくれ~~~!!

3 thoughts on “ヒール抜けとトゥ抜け”

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.